2021年2月号
毎月1回ウェブ版ニュースレター「れすぱす」を配信しています。L'ESPACE(れすぱす)は、場所・空間・宇宙・間隔と、多岐にわたる意味をそなえたフランス語です。
3か月《げつ》より 長《なが》く 日本《にほん》に 住《す》む 外国人《がいこくじん》は、住《す》んでいる 町《まち》に 住民《じゅうみん》で あることを登録《とうろく》します。これを 「住民《じゅうみん》登録《とうろく》」と いいます。
住《す》むところが 決《き》まったら、その町《まち》の 役所《やくしょ》で 「住民《じゅうみん》登録《とうろく》」の 手続《てつづ》きを します。手続《てつづ》きは、その町《まち》に 住《す》みはじめてから 14日以内《にちいない》に します。
次《つぎ》のものを 持《も》って、役所《やくしょ》に 行《い》きます。
日本人《にほんじん》でない 家族《かぞく》と いっしょに 住《す》むときは、次《つぎ》の ものも 持《も》っていきます。
また、部屋《へや》を かりたときの 契約書《けいやくしょ》<約束《やくそく》した 内容《ないよう》を 書《か》いた 紙《かみ》>など、あなたの 住所《じゅうしょ》が わかるものを 持《も》っていきましょう。手続《てつづ》きが おわると、在留《ざいりゅう》カード《かーど》に 住所《じゅうしょ》が 書《か》かれます。
住《す》んでいる 町《まち》の 役所《やくしょ》に 行《い》って、「転居《てんきょ》の 届《とど》け出《で》」を します。役所《やくしょ》の 窓口《まどぐち》に 「住民《じゅうみん》異動届《いどうとどけ》」という 紙《かみ》を 出《だ》して、住所《じゅうしょ》を 変《か》えることを 知《し》らせます。このとき、在留《ざいりゅう》カード《かーど》も 持《も》っていきます。手続《てつづ》きが おわると、在留《ざいりゅう》カード《かーど》の うらに あたらしい 住所《じゅうしょ》が 書《か》かれます。手続《てつづ》きは、引《ひ》っ越《こ》してから 14日《にち》以内《いない》に します。住《す》みはじめる 前《まえ》に 手続《てつづ》きを することは できません。
住民《じゅうみん》登録《とうろく》を すると、「住民票《じゅうみんひょう》」という 紙《かみ》が つくられます。住民票《じゅうみんひょう》には、あなたの 正式《せいしき》な 住所《じゅうしょ》のほか、おもに つぎのことが 書《か》いて あります。
「住民票《じゅうみんひょう》の 写《うつ》し<コピー《こぴー》>」と 「住民票《じゅうみんひょう》記載《きさい》事項《じこう》証明書《しょうめいしょ》」<住民票《じゅうみんひょう》の 内容《ないよう》の 一部《いちぶ》を 書《か》いた 紙《かみ》>は、あなたや、あなたの 住所《じゅうしょ》を 証明《しょうめい》する 書類《しょるい》として 使《つか》えます。「住民票《じゅうみんひょう》の 写《うつ》し」と 「住民票《じゅうみんひょう》記載《きさい》事項《じこう》証明書《しょうめいしょ》」は、役所《やくしょ》で もらうことが できます。お金《かね》が かかります。
〒101-0023 東京都千代田区神田松永町17-15 大野ビル3階 TEL:03-5294-6542 FAX:03-5294-6540