新しくアパートに引っ越してきたブラジル人のヨランダさんから、管理人さんにこんな質問がありました。
「私の部屋、ガスが出ないんです。壊れているのですか?」
ガスが使えないのは故障が原因だと思うヨランダさんに、管理人さんは次のように答えました。
「日本では、引越しの際にガスならガス会社、水道なら水道局、
電気なら電力会社という具合にそれぞれへ連絡を入れて手続きしないと
使用開始できないシステムになっているのです。」
そういうと、管理人さんはパソコンでいろんなサイトを検索し始めました。
「東京都水道局の英語での情報提供サイトです。引越し時の手続きや、水漏れ、
断水時の対策、支払いの仕方などが紹介されています。日本の水道システムを紹
介するのにも適切なサイトですね。」
「英語で、引越し時の手続きや、使用料金、日本語の請求書の見方、ブレーカー
の説明、緊急時対策などが、ヨランダさんの視点から見てわかりやすく細かく説明され
ています。Pdfファイルもあるので、プリントアウトして持っていると便利ですよ。」
引越しには面倒な手続きが多々要求される日本。
「区市町村への登録変更などの手続きも忘れずに行ってくださいね。」
「引越しにはまだ手続きが沢山あるんですか!?」
「日本に住んでいるヨランダさんは外国人登録証いつも携帯し、警察などの要望に応じ
て提示しなければなりません。外国人登録証の申請を忘れないよう、申請方法、
必要書類など、確認してください。」
困り果てているヨランダさんの方に管理人さんは、その他にも大切なことをアドバイス。
「一つずつ確認すれば問題ないですよ。東京で暮らしていく上で、火事や急病に
なったときには慌てずにこちらをみてくださいね」
「それに日本は地震が多いですから、いざというときのために備えておいてくださいね。」
「東京で住むのって難しいのかしら?」
不安そうにしているヨランダさんに管理人さんは言いました。
「そんなことはありません。不安を解消するために私たちがいるのです。ですか
ら、今後も何かあればいつでも相談してくださいね。」
管理人さんの言葉にヨランダさんはホッとしたようでした。
「私たちは東京で快適に暮らせるためのお手伝いをさせていただきますね。」
つづく。
|